愛用していたウィンドウズが5年目を迎え、何かの折に息切れするようになった。
わたしじゃないですよ。ウィンドウズがです。
ゼーゼー言うんですよ。ウィンドウズがです。わたしじゃないです。
さて、わたしがPCを買い替えようと思ったときに、MacとWindowsと悩みました。
たくさん検索して、調べました。でも、明確な答えを出しているサイトはありませんでした。
半年悩んだのち、わたしはウィンドウズを購入しました。
その答えに至るまでの試行錯誤を書き残したいと思います。
ウィンドウズってどう?
まず、ノートかデスクトップかを決める
素人さんなら、ノートです。迷う必要がないと思います。デスクトップなんてでっかいものを部屋に置くなんて、想像だにできないことでしょう。
動画加工をする人、ゲーマーの人はデスクトップが良いと思います。i5以上でメモリは16G以上で。
5,6年前なら、デザイナーさんもデスクトップが良かったかと思いますが、現在ならノートを薦めます。デザイナーさんなら、タッチパネルで直接色塗りできるのはだいぶん大きなメリットです。わたしみたいな、へっぽこデザイナーでも、タッチパネルがあると便利です。一度これを体験すると、マウスで色塗りとかやってらんないです。
はい、ここでサーフェスに興味がわきました。
サーフェスってどうなの?
結論から言いますと、コスパが悪くて止めました。
オフィスなどがはじめからついてくるけど、請求書や、仕様書を作るぐらいなら、わたしはWebの無料版で十分でした。Webのワード・エクセルで作った後に、必ずダウンロードして自分のパソコンに残しておけば大丈夫です。Web上に残したままだと、たまに無くなってしまいます。無料版は基本的によく消えてしまうと思ったほうが良いです。
ということで、PCに明るい人なら、わざわざマイクロソフトオフィスは要りません。
会社勤めの人なら必要でしょうが、わたしのようなへっぽこ自営業には不要です。
サーフェスはこのマイクロソフトオフィスがついてくるばっかりに、とにかく高いんです。
しかも、付属品が別購入で、全部で20万円するという印象。
わたしは買いませんでした。
マウスコンピュータってどうなの?
次にマウスコンピュータに興味がわきました。
とにかく評判が良かった。周りで使っている人も、価格と性能に対する満足度が高かった。
コスパが良い。でもわたしは買わなかった。なぜか。
キーボードの使い心地が気に入らなかったからだ。
一日に何文字打つかにもよるけども、メインの使い方がブログの人には向かないかもしれない。1日に2万文字書く人の話ね。わたしみたいなへっぽこブロガーでも2万文字打つことがあるので、断念することにした。
不祥事が多くて安くなってるメーカーってどうなの?
不祥事の続いた某メーカーのパソコン。家でワード・エクセルをするだけっていう人は、この破格に安くなったパソコンを喜んで買っていた。
破格の値段には惹かれる思いがありましたが、お客様の前で、この
「不祥事パソコン」をパカッっと開けることを考えると、どうにも買えませんでした。
わたしは不祥事なんか気にしませんよ!という主張に思われることを恐れた。
なので、これも止めました。
カッコイイMac
MacBookってどうなの?
人前でパソコンを使うということに視点を向けたときに、やっぱり気になるのがマックです。とにかくかっこいいんです。スペックもまあ、悪くない。
なんだかんだで、画面はきれいなうえにコスパいいと思う。軽いし。
勉強会でマックを持ってくる人が羨ましかったし、自分のポンコツパソコンが恥ずかしかった。
一時は9割ぐらいまでマックを買おうと思っていた。けども、仮想サーバを動かしてみたら、使い勝手が悪いし、各ソフトのポータブル版も少ないしで、すぐに却下になった。
絵描きでなければおとなしくウィンドウズ買っとけ!間違いない!
いよいよ国内生産に本格的に目を向け始める
とにかく、
- タッチパネルのものを頼む!
- キーボードが敷石型を頼む
- SSD256を頼む
- i5以上で頼む
- 軽いやつ頼む
- ミニは使いづらい、ヘビーユーザーだからね
- 人前で恥ずかしくない、見た目の良いのを頼む
- 一応の信頼性を頼む
- アドビの動くやつ、ザンプの動くやつ頼む
- 高すぎないやつ頼む
- 国内生産で頼む、某国制はウィルス入ってると怖いから
- とにもかくにも、「そんな装備で大丈夫かっ」て言われないやつ頼む
というとてつもない条件をクリアした、Lenovoのyogaシリーズを購入。
現在のところ大満足です。1.4キロあってちょっぴり重いけど、ヘビーな使い方に耐えてくれている。
コルタナがちょっとうざかったので、切った。なんで出来の悪いコルタナにさん付けせんと行かんねん!
「コルタナ!」でいいやん。
MacとWindowsどっちがいいの?まとめ
コルタナへのイライラを我慢できるなら、ウィンドウズをおすすめ。
ちなみにコルタナは切ってしまえるので大丈夫です。
見た目、性能、信頼性、国内生産でyogaに高い満足度を感じています。
わたしの独断と好みで書かせてもらいましたが、なかなかのおすすめです。
閲覧ありがとうございました。
なお、この原稿はMayが書かせていただきました。