長年使っていた「Canon インクジェットプリンター PIXUS iP2700」ついに壊れしまいました。
約7年使っていて愛着が沸いていたのですが、残念ながら先日使えなくなってしまいました。
インク代が高いとか色々いわくはありましたが、コスパのいいプリンターでした。
純正のインク代より安いプリンターはいまだかつて新品でこのプリンターしか聞いたことはありません。
状況としては、子供が透明な長細いフィルムのようなものを引っこ抜いてしまい、私のところに持ってきました。
最初何を持ってきたのかわかりませんでした。
調べたら「エンコーダー フィルム」というものでした。
プリンターの電源をつけると、がちゃがちゃなる。
オレンジランプが点灯している。
PCからは以下のエラーを検出しました。
5100 プリンタートラブルが発生しました (PIXUS iP2700)
プリンターを分解して、数時間、色々調べましたが、エンコーダーフィルムについているバネの部分が
伸びきってしまっているため、あきらめました。
そして、次のプリンター購入。
次は、「Canon インクジェットプリンター複合機 PIXUS MG3630 BK ブラック」
を購入しました。
Wifi機能付きです。
ip2700のプリンターが故障した原因は、まず、子供の手の届く床においていたこと。
今後の対策として、床ではなく子供の手の届かないところに置くようにする。